2022年6月– date –
-
6/10 巡り合わせ
いつも同じではありません。いいこともあれば、よくないこともあります。巡り巡るものです。悲しみを与える時も、悲しみを与えられる時もある。だから苦しまないで。うまくいかない時もあれば、順調に進む時もある。こういう巡り合わせの中、誰もが生きているのです。 -
6/9 善良なるもの
歴史に名がある人達だけが、善き行いをしてきたわけでなく、記録に残されていなくても、善良なたくさんの人々がいます。誰に褒められるでもなく、称えられるわけでもなく、記憶されることがなくとも、善き行いを続ける人々のおかげで、この地球は保たれているのです。 -
6/8 愛の扉
愛という扉は、開かれています。いつでも開かれています。閉じているように思うなら、静かに目を瞑って、心で感じていきましょう。愛の扉は全方向、あなたに向かって開かれています。いつどんな時も。 -
6/7 大切な時間
どんな時間もあなたの大切な時間。生きている間のかけがえのない時間。悲しいことも、苦しいことも、悔しいことも、たくさんあるでしょう。それでも何度も、よろめきながらも立ち上がって、嬉しいこと、楽しいこと、幸せな時間を増やしていく。大切な瞬間を増やしていく。 -
6/6 丸ごと
何をしていても、何もしていなくても、何かを考えていても、何も考えていなくても、天使は、あなたのすべてが大好きです。何かを感じていても、何も感じていなくても、天使は、あなたのすべてを愛してます。あなたは丸ごと愛されています。 -
6/5 癖
イヤなこと、不幸せなことを、1つずつ数えていくのを、ストップしてみましょう。幾つだって見つけられるかもしれません。キリがないのです。そこに心を囚われてしまうばかりです。数え上げる癖があるのなら、その癖を捨てて、新しい自分を、始めていきましょう。 -
6/4 向こう岸に
今、どんな状況であっても、あなたはそれらすべてを糧として、次へと進んでいく力に、変えていくでしょう。困難を越えた先に、光と希望が、あなたを待っているのだから。このことを、あなたの心は、知っているのだから。今日もあなたに、多くの光があらんことを。 -
6/3 生き物だから
何でも出来るというように、活力に満ちた時もあれば、ただただ怠くて、なかなか動けないという時もあります。生き物なら、どちらの時もあります。心身を休める時、活発に動かす時。思うようにいかないこともありますが、それもまた、生きている証なのです。 -
6/2 色々な景色
色々なところから見られる景色を、楽しんでいきませんか。そして、学ぶものを求めているのならその場所から見えるものが、あなたに伝えているのは、どんなことなのかを、考えていきましょう。日常の中に、たくさんの気づきと学びが、待機しているのですから。 -
6/1 ダメなどではない
自分はダメな人間だと嘆かないで。あなたはダメなどではないのだから。世界には、自分のダメさ加減に気づかず、尊大に振る舞う人もいます。気づいているのなら、いくらでも良くしていけるということです。ダメだと落ち込む時間を切り替えて、心を上げていきましょう。