-
4/23 変わっていく時には
概念や価値観や思考が、大きく変わっていく時には、 これまでのことを問い直す機会です。今までやってきたこと、今まで持っているもの、今までの関わり合いなどはこれから先にも本当に必要なもの?大切にしたいもの?見つめ直す機会を生かしましょう。 -
4/22 願われています
あなたの憂いが消えるように。あなたの痛みが無くなるように。気づかれていなくても、あなたを想う方々は、いつも願い、祈っています。代わることができなくて歯がゆいけれど、安らいだ気持ちで生きていられるようにと、あなたは幸せを願われているのです。 -
4/21 今日
同じ1日でも、人によって、嬉しい日にもなれば、悲しい日にもなります。それでも、その1日は、たった1回だけのものです。あなたが体験している今日。他の日と同じに見えても、別の新しい今日。その1日が、輝かしいものとなりますように。 -
4/20 美しいもの
あなたの中の美しいものを、輝かせていきましょう。外に見えているものは、飾り立てることが出来ますが、あなたの中の美しいものには及びません。あなたの中に、とても美しいものがあります。それを磨き、輝かせていくことは、世界に貢献する力となるのです。 -
4/19 ありがとう
あなたが持っているもの、あなたがもらっているものに、感謝していきましょう。「ありがとう」という想いは、とても特別なもので、さらに多くをもたらしていきます。そしてまた、あなたのハートだけではなくて、他の方のハートにも、いい影響を及ぼしていくでしょう。 -
4/18 願うこと
私たちは願っています。泣く者がいないことを。傷つけられる者がいないことを。脅かされる者がいないことを。安心して暮らしていけることを。あなたやあなたの大切な方々が、平和な世界で生きることを。幸せに暮らすことを。この世界が愛とともにあることを。 -
4/17 心が伝えるもの
ハッキリと見えているもの、分かっているものだけが、全てではないことを、あなたの心は知っています。なぜなら、自分もまた、そういう要素を持っているから。心が伝えるものに、耳を澄ませましょう。そして、感じていきましょう。大きな世界と小さな世界を。 -
4/16 穏やかに
心が穏やかであれば、冷静に物事を見つめ、向き合うことができるでしょう。それはあなた自身にとっても、あなたの周りの方々にとっても、有益なことです。心の平和を保っていきましょう。穏やかでいられるように、ひとり寛ぐ時間を持ってみましょう。 -
4/15 深呼吸
心が落ち着かない時には、できるだけ多く、ゆったりとした呼吸を行いましょう。鼻からでもお腹からでもかまいません。呼吸は、肉体の維持だけではなく、心の平和を助けていくものです。心を整えて、あなたの中の安らぎを広げて、小さな平和を育てていきましょう。 -
4/14 見守って
あなたを優しく見守っている方々がいます。そっと静かにあなたを見守っています。あなたが懸命に生きていること、上手くいかないこと、順調に進むこと、日々格闘すること、コツコツ積み重ねていることも、すべて見守っていて、応援している方々がいるのです。