2022年– date –
-
12/21 誘惑
今の自分の状態を知るために、あなたの目の前に様々な機会が訪れます。誰かの言葉に対する反応もその1つでしょう。そしてまた、誘惑も。誘いに乗ってしまう時、心が何かに飢えていたのかもしれない。心身のバランスが崩れていたから、普段なら無視するのに、甘い誘いで補おうとしていたのかもしれない。良いか悪いかではなく、自分がどんな状態なのか気づくために、誘惑が存在しているのです。確認の1つの機会なのです。 -
12/20 チーム
1人でこなすよりも、たくさんの人の手が加わることで、スムーズに物事が進むことがあるでしょう。1人が悪いということではなく、誰かの手を借りることや、助けを求めることを、恥ずかしく思わなくてもいいということです。また、誰かが助けを求めているなら、手を差し伸べましょう。気に掛けていることや、必要な時にはそばにいることなど、言葉にして伝えましょう。この地球で今を生きている全員は、1つのチームです。 -
12/19 月
月は満ちて、欠けて、また満ちていき、欠けていきます。人生にもまた、その繰り返しと同じものがあります。満ちていく時もあれば、欠けていく時もある。それは自然なものです。流れに身を任せていくことで、直面している課題の解決策が浮かぶこともあるでしょう。 -
12/18 閃き
ふと何かが閃いていく瞬間を、あなたも経験したことがあるでしょう。どこから思いついたのだろうというような、不思議な閃きとの出会いを、楽しく感じたことがあるでしょう。天や大地がそっとあなたにささやく瞬間。閃きとなって贈られるアイデアやヒント。閃きを求める時には、開放的な場所やハートでいましょう。やがてあなたの所に、閃きが訪れていくでしょう。 -
12/17 待つ
願いを受け取る準備はできていますか。叶っていないあなたの願いは、光の元に飛び出していけるように、暗闇の中で成長しています。あなたの目の前に現れるその時まで、少しずつ成長をしています。願いの顕現に備えていきましょう。また、願いは、思い描いた方法で現れるとは限りませんが、最善の形で、あなたの所にやってきます。それまで、準備を整えておきましょう。 -
12/16 失っても
何かを失っても、本当に失ったわけではないのです。物質的な視点ではなく、精神的な視点で見つめていきましょう。物はいつか壊れ崩れていきます。これは物が持つ定めです。精神は手に取れませんが、物のように失われていくものではありません。あなたが何かを失っても、本当の意味で失ってなどいないのです。 -
12/15 食べること
食べることに喜びを感じていますか。健康を追求するあまり、食べたいことより、食べてはいけない物と食べるべき物と選別して、厳格に考え過ぎていませんか。あるいは、不健康な食生活や、食べ過ぎ、満たされない想いを食べることで補っていませんか。健康は食べる物に影響されます。そして、喜びを感じて食べることは、健やかな心を保っていくためにも大事なことです。食べる喜びを感じていきましょう。 -
12/14 知恵
困難な時は、知恵が助けとなります。あなた自身の内にある知恵や、誰かが持つ知恵のこともあるでしょう。また、何かに挑戦する時にも、知恵が手助けとなります。誰もが皆、内なる知恵を持っていて、知恵を信頼する時がやってきています。落ち着いて、冷静になり、知恵を信頼し、賢明さを働かせていくと、状況は変化していくでしょう。 -
12/13 扉
これまで見たことも触れたこともない扉には、不安を覚えることもあるでしょう。鍵が掛かっているかもしれない。なかなか開いてくれないのではないか。開いたとしても自分は通過できないかもしれない。あれこれ考えて、戸惑うこともあるでしょう。それでも勇気を出して、扉に手を掛けて、一歩、踏み出していくと、あなたがこれまで知らなかった世界が広がります。最初の不安が笑い話になることもあるでしょう。あなたの踏み出した一歩は、あなたの世界を広げるものです。恐れずに進んでください。 -
12/12 世界を見る
世界はあなたの目にはどう見えるのでしょう。決まりきっていて、新鮮さの欠片もないように見えているのでしょうか。そんな時には、「子どもの目」で世界を見てみましょう。子ども時代のあなたになって、世界を眺めてみましょう。驚くことがたくさんあるでしょう。新しいものもたくさん見つけるでしょう。子どもの目で世界を見つめると、この世界にある学びに気づいていきます。発想の転換やヒントに気づいていきます。さあ、世界を見ていきましょう。