2022年5月– date –
-
5/21 ごきげんさん
だ〜れも褒めてくれないからと、拗ねていては、あなたの時間がもったいないです。誰も褒めてくれない分まで、自分を褒めていきましょう。自分を、ごきげんさんにしていきましょう。いつだって、自分で自分の気分を、盛り上げていけるのです。それが出来るのです。 -
5/20 そっちじゃないよ
本当は望んでいない感情なのに、近づいていこうとすることがあります。そんな時は、「そっちじゃないよ〜」と、自分自身に教えてあげましょう。あなたは望んでいないのですから。ふらふらっとしていた意識と感情を、戻していきましょう。 -
5/19 趣味
趣味でたくさん遊んでください。1つだけではなく、複数の趣味を持っていきましょう。どこの誰であっても関係なく、ただ楽しむ時間を過ごしましょう。喜びが暮らしに満ちて、心の余裕にも繋がります。趣味は時間つぶしなどではない、素晴らしい時間の使い方なのです。 -
5/18 完璧
完璧な肉体や健康、完璧な感情や思考、完璧な姿、完璧な自分、完璧な暮らし、完璧な世界、ではないからと、自分も誰かも責めないでください。完璧ではないから、魅力が生まれ、学びと成長があります。完璧ではないことが、与えられた祝福なのです。 -
5/17 空へ
あなたが悲しんでいる時、どこかで誰かも悲しんでる。あなたが落ち込んでいる時、どこかで誰かも落ち込んでる。似た気持ちになってる人は他にもいる。あなたひとりではないのです。だから、顔を上げて、空を見上げて。あなたのつらい気持ちを、空に放って。 -
5/16 一旦
ネガティブな感情や思考を、じっと見つめ続けていくと、さらにネガティブが増します。それらを一旦、脇に置く。意識から一旦、外す。そして、全く関係ないものや、あなたを喜ばすものなどに、意識を向けてみましょう。感情や思考に、冷静さが戻っていくでしょう。 -
5/15 優しさ
優しさには、強さや激しさほどのパワーは、無いのかもしれない。声も大きくなく、目立たないかもしれない。でも、優しさは柔らかいから、隙間を見つけて、そこから、そっと入ることができる。優しさは、静かにひっそりと寄り添って、誰かの心を支える力となっていく。 -
5/14 何かを選ぶ時
何か選ぶのに迷う時は、感覚に任せてみませんか。光や希望を感じるもの。明るさ、あたたかさ、安らぎ、穏やかさを感じさせるもの。こういう感覚に近いものを、選んでみてはどうでしょう。あなたの感覚は、あなたに最適なものを知っているから、力を借りてみませんか。 -
5/13 旅
実際に行けるかどうかなど気にせずに、あなたが行きたいと思う場所に、旅をする想像をしてみましょう。宇宙でも、次元の違う所でも、創作世界でも、行きたいと思う場所なら、どこでもかまいません。心を解放して、自由に、楽しく、旅の想像をしてみましょう。 -
5/12 敵
心も頭もシャットダウンすると、「敵」とは、命あるものではなく、感情も思考も瑣末なもので、何の権利も持たず、尊重する必要もない、ただの「物」だと考えるかもしれません。でも、あなたは知っています。物ではないことを。あなたの聡明さがこの世界には必要です。