2022年– date –
-
6/17 先駆者
道を創っていくのは、簡単なことではありません。岩を砕いたり、ならしたり、幅を広げたり、少しずつ創られていきます。物理的な困難もあれば、無理解という苦悩もあります。それでもこれまでに、多くの道が創られてきました。先駆者の方々に愛と敬意と感謝を。 -
6/16 交わしあうこと
生きていることは、とても素晴らしいこと。大切な方に、「大好きだ」と伝えられるから。旅立っても、伝えることは出来るけれど、生きている大切な方に、その声は聞こえない。今を生きていて、言葉を交わしあえることの喜びを、今日も味わっていきませんか。 -
6/15 逞しさ
あなたの逞しさのスイッチを、入れていきましょう。逞しさとは、筋骨隆々なことだけを、表すものではありません。内なる強さ、くじけない心が、あなたには備わっているはずです。ここまで生きてきているのですから。逞しい精神の力を発揮して、今を生きましょう。 -
6/14 素敵なところ
あなたには、自分で、イヤになるところがあるかもしれません。でも、それ以上に、あなたには、素敵なところがたくさんあります。たくさんの素敵なものから、自分が創られていることに、気づいていきましょう。価値ある存在なのだと、理解していきましょう。 -
6/13 一旦
苦痛に意識を向け続けるのは、とてもきついことです。あなたも体験したことがあるかもしれません。だから、一旦、意識をそらしてみませんか。苦痛を、一旦、脇に置いてみませんか。集中していた意識を、ずらしていくことで、心に他のものが入る隙間が生まれるから。 -
6/12 遊ぼう
頭の中は、仕事や悩みばかりで、いっぱいになっていませんか?もしそうなら、遊ぶことも必要です。無邪気に遊びませんか。楽しい気持ちになっていきませんか。楽しんでいいのです。楽しく遊んで、頭も心も体の力も、いい感じで抜いていきましょう。 -
6/11 気にしない
気にしないことは大切なことです。誰かの言葉や態度に、繊細な部分が反応しても、あまり気にしないことです。気になる時には、素敵でロマンチックなことを、どんどん想像して、心を切り替えていきましょう。どんどん想像して、あなたの心を豊かにしていきましょう。 -
6/10 巡り合わせ
いつも同じではありません。いいこともあれば、よくないこともあります。巡り巡るものです。悲しみを与える時も、悲しみを与えられる時もある。だから苦しまないで。うまくいかない時もあれば、順調に進む時もある。こういう巡り合わせの中、誰もが生きているのです。 -
6/9 善良なるもの
歴史に名がある人達だけが、善き行いをしてきたわけでなく、記録に残されていなくても、善良なたくさんの人々がいます。誰に褒められるでもなく、称えられるわけでもなく、記憶されることがなくとも、善き行いを続ける人々のおかげで、この地球は保たれているのです。 -
6/8 愛の扉
愛という扉は、開かれています。いつでも開かれています。閉じているように思うなら、静かに目を瞑って、心で感じていきましょう。愛の扉は全方向、あなたに向かって開かれています。いつどんな時も。