メッセージ– category –
-
3/31 考え過ぎては
考え過ぎてはいませんか。あれこれと考え過ぎてしまい、深刻になっていたり、動けなくなっていたりしていませんか。良からぬ事ばかりを想像していませんか。目の前にある喜びに目を向けることを、忘れていませんか。人生には苦楽の両方がありますが、苦しみばかりを眺めてはいませんか。思考を楽しんでいるのではなく、思考に溺れてしまっているなら、考え過ぎていることを、一旦、ストップしていきましょう。一旦、頭を停止させて、周りを見回しましょう。 -
3/30 変化のチャンス
変化を前にしていると、足元がおぼつかない気持ちになることもあるでしょう。それは確認するチャンスなのです。自分が進んでいる方向はどこなのか。何を求めているのか。本当に望んでいることはどんなものか。確認することで、足元もしっかりしていきます。迷うことがあってもいいのです。振り返るチャンス。見つめるチャンス。変化がもたらすチャンスは、あなたへの贈り物なのです。 -
3/29 独りじゃない
この世界で、独りではないことが分かっていれば、安心して過ごすことができるでしょう。世界で独りぼっちだと想うことは、つらいものですから。目には見えないかもしれないし、すぐ隣にいるわけではないかもしれません。だけど、いつだって、あなたは独りなんかではありません。あなたを気に掛け、見守り、励ます方々がいます。だから安心して、心を開いて、あなたの人生を歩んでいきましょう。 -
3/28 平和のための戦い
争うことが好きではなく、心優しい方であっても、弱きもののために戦わなければならない時もあります。目の前に、かよわい存在がいる時には、その存在を守らなければと、理屈抜きに考えることでしょう。弱きものの権利や自由を、守るためということもあるでしょう。さらに諍いを生むための戦いではなく、平和のための戦いはあるのです。 -
3/27 ネコ
自分の中に全てあることを知っているから、自分を信じていられて、自立して生きていられる。人の手をあまり必要とせず、人を見守っている存在。そんな動物がネコなのかもしれません。彼らが人間のそばにいるのは、ネコたちの姿勢から教わることがあるから。学びを提供し、魂の成長を導いているから。 -
3/26 広める
明るいものを広めましょう。笑顔になるものを広めましょう。平和や穏やかなものを広めましょう。優しさを広めましょう。調和を広めましょう。愛を広めていきましょう。鳥が翼を広げるように、最善となるものを、世界に広めていきましょう。 -
3/25 魂の使命
愚鈍に見える生き物が、自分の魂の使命を知っていて、黙々とその使命を果たすために、奉仕を続けていることがあります。一方、人間は、魂に秘められたものを忘れてしまいがちです。それぞれの魂に贈られたものがあるのです。自分の役割に気づいていく時、自分自身の本当の価値を知るでしょう。それは自尊心にも通じていくでしょう。 -
3/24 強く
暮らしていれば、感情や肉体の波があるから、気弱になることもあるでしょう。後ろ向きの思考に、引きずられないでください。あなたはここまで生きてきている。生きる強さを持っているのです。あなたの大切な誰かも同じです。弱く小さな存在であっても、同じように、生きる強さを持っています。命が生きようとする力は侮れません。命の持つ強さに思いを巡らせてください。 -
3/23 有害動物?
有害動物と言われるものたちは、迫害を受けることも多いのですが、彼らは果たして、卑屈に生きているのでしょうか。人の価値観では計り知れないものは、この世界にはたくさんあって、彼らもまた、何かの理の中で存在しています。崇高な使命を持って、生きて、そして死んでいくのかもしれません。あなたもまた誤解を受けたりすることもあるでしょう。それでも、真にあなたを貶めることは出来ません。自分に誠実に行動していれば、やがて報われていくのです。宇宙はいつも見ているのですから。 -
3/22 意識する
何気なく行っている呼吸に、意識を向けてみましょう。呼吸していることを自覚してみましょう。呼吸に集中していきましょう。意識を呼吸に合わせていくと、自分自身の存在に気づいていきます。周りでどんなことがあっても、自分に戻っていけます。自分の存在を意識するのです。静かな深海で、呼吸をしている想像をするのも良いでしょう。今、ここにいる自分を意識していくことで、安定感が増し、視野や知恵も広がっていくでしょう。