-
7/9 聖なるあなた
エゴが仕掛ける不毛なゲームなど無視しましょう。あなたが取るに足らない人間として振る舞うことを、エゴも低次のエネルギーも望んでいます。でも、あなたは他の命たちと同じように、光と愛の存在。あなたの中には聖なるものがあります。あなたは愛です。 -
7/8 手放し
ふっと緩めたら、手放しをしていけます。力まなくてもいいのです。頑なにならなくてもいいのです。何かをしようとする時、余分な力が入っているよりも、適度に力の抜けた状態の方がスムーズに行きます。手放しもまた同じです。力を抜いていけますよ。 -
7/7 受け容れる
すべては学び成長するための機会です。ありのままを受け容れていきましょう。 -
7/6 信じて
大海原で貧弱な船を、たった1人で漕いでいる。そう考えてしまうことはありませんか?私たちはあなたに伝えたい。あなたが人生の海を渡っている時、宇宙の星々も、天界も、あなたと共にあると。あなたを応援していると。あなたを護っていると。 -
7/5 めざめ
あなたの前には、幾つもの道があります。どれを選んでもいいのです。選んだ道を、途中で変更してもいいのです。一つの物事に囚われないで。心と思考をできるだけ前向きに保ちながら、自由に伸びやかに、あなたの道を楽しんでいいのだから。 -
7/4 ひらいて
もしも、掌をギュッと握りしめているのなら、力を抜いて、そっと開いてみてごらん。固く握りしめていては、何かを受け取ることができないんだ。緩めていいんだよ。ほぐしていこう。余力があれば、手を広げて胸も張ってみたらいいよ。愛を贈るよ。 -
7/3 直感を大切に
直感に耳を傾けてみて。それは、あなたへのメッセージだから。あなたの深い所へと届けられた感覚だから。すべての物事が理論で説明できるものではないの。感性がもっとも大切とされる世界もある。命の暮らす世界は一つではないから。直感を大事にして。 -
7/2 真実の言葉
相手への思いやりを持ちながら、あなたの本当の気持ちや考えを伝えていくことは、できるのです。傷つけ合いながらではなく、愛やユーモアを交えながら、自分の想いを伝えていけるのです。難しいときには、いつでも私たち天使は力を貸しましょう。 -
7/1 軽やかに
抱えているものや背負っているものを、一旦、横に置いてみましょうか。「よっこらしょ」と声が出ますか?しばらく、軽やかさを感じてみてください。もしかしたら、もう持っていなくてもいいものなのかもしれません。あなたは自由に手放していけるのです。 -
6/30 心配ご無用
心配ばかりしながら、毎日を過ごすなんて悲しいことは、もう、おしまいにしましょう。心配は心配事を招きます。あなたが望んでいることは、そんなことではないはずです。心配する必要などないのです。