-
8/25 なるように
細かい部分ばかり、見つめすぎてはいませんか。何かに追い立てられ、ゆったりすることが難しくなり、小さなことばかり、気になってはいませんか。気にしすぎていたと思ったら、視点は元に戻っていきます。なるようになると、気構えもできていくでしょう。 -
8/24 楽しくなる
「何か楽しいことはない?」と、あちこちに聞き回るよりも、自ら楽しくなっていきませんか?あなたが、楽しい存在になっていきませんか?求めているものが、外ではなく、内にもあることに気づいていくと、もっと、軽やかに生きていけるでしょう。 -
8/23 大切に
自分を大切にしていきましょう。自分のことを、好いていてもいなくても、生まれた時から死ぬ時まで、自分とずっと一緒です。自分を、大事にしてあげましょう。よく頑張っているのですから。時々、褒めてあげましょう。精いっぱいやっているのですから。 -
8/22 窮屈
いつのまにか、自分で自分のことを、窮屈にしてしまっていることもあります。だから時々、緩めていきましょう。窮屈にしていたのが自分だと気づくと、緩めていくことができます。そしてゆっくりと、呼吸をしていきましょう。自分をいたわりましょう。 -
8/21 ありがとう
身近な人や動物に、「ありがとう」を伝えていますか?毎日懸命に生きているあなたの心と体に、「ありがとう」と伝えていますか?何事も当たり前というものはありません。何かや誰かが働きかけているから、今があるのです。感謝することを思い出してください。 -
8/20 純粋なもの
優しさや思いやりは、ただの理想で甘っちょろいと、嘲笑されるかもしれません。でも、理想的で甘ったるいものに、魅力を感じませんか。優しさや思いやりがもたらすものを、想像してみましょう。そこには力が宿っています。純粋なものの力を信じてください。 -
8/19 敵ではなく
敵を探し回るよりも、仲間を探しましょう。憎しみを探し回るよりも、愛を見つめましょう。敵を探し回っている時には、気づかないことでしょう。大好きなことを語り合う喜びのことを。心がホッとするひとときのことを。分かちあえることの幸せを。 -
8/18 大好き
いつだって、天使は、あなたのことが、大好きです💗とっても大好きです。あなたのことがとても愛しくて、あなたの行動がとても微笑ましくて、あなたが生きているだけで、幸せな気持ちになります。今日もいっぱい、私達からの愛を受け取ってください。 -
8/17 軸
他人の評価や判断に軸を置かないと、決めていきましょう。他人の基準を中心に考えると、自分を無理矢理合わせることになります。軸がぶれたまま生きると、安らぎや穏やかさが遠のいていきます。自分の元に、軸を戻していきましょう。 -
8/16 助けての言葉
小さな頃には、素直に言えていた「助けて」の言葉。成長とともに、口に出すことが難しいことも、あるかもしれません。“みっともない。恥ずかしい。ひとりでやれる”いいえ。大人でも求めていいのです。助けてほしい時は、言っていいのです。