2019年– date –
-
3/4 美しいもの
人の短所などを噂するのはやめましょう。また、そういう話をする場も避けましょう。どんなところにも美しいものは存在しています。様々な物事は、必要なものなのです。その中に含まれている、美しいものを見つけていく目を、養っていきましょう。 -
3/3 流れに
あなたが、何かをしようと考えているものは、すでに流れの中にあります。自然の流れに任せていきましょう。時に激しく、時に緩やかに。曲がりくねったり、一直線だったり。それでもいつも、その流れの中にいるのです。自然の流れに委ねていきましょう。 -
3/2 未来に
1つの周期が終わりました。これまで体験してきたことに感謝と敬意を払い、これからに意識を向けていきませんか。過去や終わったものに意識を留めていても、今以上の成長はないのです。学べるものはすでに学んできているのです。さあ、未来に気持ちを向けて。 -
3/1 導く
心の底から湧き上がってくるものに、耳を傾けましょう。「できるわけない」「やってもムダ」などという、エゴが伝えてくるものは無視しましょう。あなたは独りではないのです。様々な形で、あなたの幸せを助けようと導く者たちが、存在しているのですから。 -
2/28 回り道
一直線に目標まで進んでいたとしても、時々、何かに妨げられて、回り道をすることがあります。邪魔なように思えますが、それはあなたの成長に必要なもの。どう対応するのか。何に気づくのか。回り道に出会う時、自分の中の信念も問われているのです。 -
2/27 サイクル
太陽は昇り、沈んでいきます。月もまた満ち欠けをします。強く輝く光の時もあれば、目の前の物も判別できないほどの暗闇の時もあります。停滞していたとしても、いずれ抜け出していくのです。自然のサイクルが伝えてくれるものに、注目してみましょう。 -
2/26 子どもの目
子どもは大人より経験が少ないからこそ、様々なものを、新鮮に見ることが出来ます。あなたも、そんな目で物事を見渡してみましょう。これまで気づかなかった物を見つけるかもしれません。純真さを取り戻し、自分や周りを見ていくと、気づくこともあるでしょう。 -
2/25 すでに持っている
あなたには、もうすでに必要なものが与えられています。足りない、充分ではない、欠乏しているなどといった思考になっているのなら、心の目を開いていきましょう。心を開いて、少し先を見つめてみましょう。そして、感謝をしていきましょう。 -
2/24 明るいもの
「明るいもの」を、誰かと分けていきましょう。物であっても、そうではなくても、明るいものは、誰かと分かち合うことで、さらに輝きを増していきます。そして、より多くの明るさとなって、あなたも誰かをも、照らしていくでしょう。 -
2/23 立ち上がる
私たちは、あなたが生まれる前から、こちらに戻ってくるまでずっと、あなたのことを見守り、愛し、応援し、助けとなるようなことを届けています。でも、何かあった時に立ち上がっていくのは、私たちではなく、あなたの足であり、あなた自身です。