-
12/16 失っても
何かを失っても、本当に失ったわけではないのです。物質的な視点ではなく、精神的な視点で見つめていきましょう。物はいつか壊れ崩れていきます。これは物が持つ定めです。精神は手に取れませんが、物のように失われていくものではありません。あなたが何かを失っても、本当の意味で失ってなどいないのです。 -
12/15 食べること
食べることに喜びを感じていますか。健康を追求するあまり、食べたいことより、食べてはいけない物と食べるべき物と選別して、厳格に考え過ぎていませんか。あるいは、不健康な食生活や、食べ過ぎ、満たされない想いを食べることで補っていませんか。健康は食べる物に影響されます。そして、喜びを感じて食べることは、健やかな心を保っていくためにも大事なことです。食べる喜びを感じていきましょう。 -
12/14 知恵
困難な時は、知恵が助けとなります。あなた自身の内にある知恵や、誰かが持つ知恵のこともあるでしょう。また、何かに挑戦する時にも、知恵が手助けとなります。誰もが皆、内なる知恵を持っていて、知恵を信頼する時がやってきています。落ち着いて、冷静になり、知恵を信頼し、賢明さを働かせていくと、状況は変化していくでしょう。 -
12/13 扉
これまで見たことも触れたこともない扉には、不安を覚えることもあるでしょう。鍵が掛かっているかもしれない。なかなか開いてくれないのではないか。開いたとしても自分は通過できないかもしれない。あれこれ考えて、戸惑うこともあるでしょう。それでも勇気を出して、扉に手を掛けて、一歩、踏み出していくと、あなたがこれまで知らなかった世界が広がります。最初の不安が笑い話になることもあるでしょう。あなたの踏み出した一歩は、あなたの世界を広げるものです。恐れずに進んでください。 -
12/12 世界を見る
世界はあなたの目にはどう見えるのでしょう。決まりきっていて、新鮮さの欠片もないように見えているのでしょうか。そんな時には、「子どもの目」で世界を見てみましょう。子ども時代のあなたになって、世界を眺めてみましょう。驚くことがたくさんあるでしょう。新しいものもたくさん見つけるでしょう。子どもの目で世界を見つめると、この世界にある学びに気づいていきます。発想の転換やヒントに気づいていきます。さあ、世界を見ていきましょう。 -
12/11 音楽
ただ心の底から湧き上がってきたものを、言葉やメロディにして、作り上がった音楽には、魔法が宿っていくのかもしれません。誰かの心に響き、励ましや勇気を与えたり、メッセージを伝えることもあるでしょう。思い出へと導くこともあれば、誰かの救いとなることもあるでしょう。出逢っていく音楽に注意深く耳を傾けてみましょう。そこにあなたへのヒントがあるかもしれません。 -
12/10 遊び
遊ぶ時間を作りましょう。日常生活に追われて、バランスを崩しているように感じているなら、喜びを取り戻すために、遊ぶための時間を持ちましょう。遊びの時間は、あなたの活力を高めていきます。仕事や勉強の楽しさを思い出させます。さあ、遊ぶために時間を割きましょう。 -
12/9 旅の準備
旅の準備をする時がやってきています。その時が来たら、旅に出られるように、支度をしていきましょう。あなたの旅はとても魅力的なものです。いつでも動けるようにしておきましょう。この旅には、期待も先入観も計画も必要ありません。生きていることを感じながら、出会うものに委ねていきましょう。外に出かける旅。内なる旅。心は旅への喜びに躍っています。準備を始めましょう。 -
12/8 星空
一番最近で、星空を眺めたのはいつですか。今夜、星空を眺めてみませんか。何か目的を持って眺めてみてもいいでしょう。今、あなたが抱えているものの答えが、夜空を見ながら、見つけられるかもしれません。ただ星を見つめるのもいいでしょう。小さく見える星は、実際にはあなたよりもずっと大きいものです。たくさんの星の光は、心を穏やかにして、視点を変化させていきます。夜空を見上げてみませんか。 -
12/7 時
全ての瞬間を体験し尽くし、あなたの時間を最大限に活用しましょう。自分の時間と同じように、誰かの時間も尊重しましょう。地球での時間を、存分に楽しんでいきましょう。年を重ねていくにつれて、知恵が深まっていくのは、時がくれる贈り物です。時間は過ぎ去っていくだけのものでもなく、奪っていくものでもありません。瞬間を与え、経験をもたらしていくものです。時間は人生の相棒です。