-
6/15 見えるもの見えないもの
目に見えているものだけが、すべてではありません。また、目に見えないものだけが、すべてでもありません。丸ごと見つめていく。一方向に偏ることなく、全体を見ていく。あなたの視点は、とても豊かです。あらゆるものに宿る愛を、善を、見つめましょう。 -
6/14 犠牲ではなく
「あれこれと、してあげたのに」「こんなにたくさん、やった(やってあげた)のに」ということから抜け出していきましょう。自分ばかりというこだわりを、捨て去りましょう。自分の望むものが、望む時に、返ってくるとは限りません。先に想いを向けましょう。 -
6/13 豊かさ
うまくいかない時があっても、諦めず歩き続けてきたあなた。それはあなたの素晴らしい所であり、あなたの精神の豊かさでもあります。あなたは恵まれていて、世界には充分な豊かさがあります。周りと分かち合うことで、豊かさはさらに広がります。今日も豊かに。 -
6/12 目標
目標とするものを目指していきましょう。そこに至るまでには、曲がりくねったり、障害があったりと、順風満帆ではないかもしれません。それでも、目線をしっかりと、目標に合わせていきましょう。進む道すべてが、あなたの糧となり、力となっていますから。 -
6/11 感性を広げる
自分の感性を広げていってみましょう。感性が広がっていくと、あなた自身の助けとなっていきます。生きていくヒントへと導かれていきます。感性を広げるために、音楽、文学、映像、舞台、美術など、ロマンティックなものに、触れていきましょう。 -
6/10 書いてみましょう
自分の想いや考えを見つめていくために、思いつくことを、あなただけのノートに書き記してみましょう。感じること、思ったことを、そのまま並べてみましょう。そうしていくうちに、自分の思考が理解でき、何が必要なのか、問題なのかが、明確になっていきます。 -
6/8 人生の使命
あなたの人生の使命は、どんなことでしょう。あなたの今の人生の目的は、どんなものでしょう。考えたことがない方も、今日は少し、考えてみませんか?どうして生まれてきたのか。どのように生きるのか。どう生きていくのか。あなたの今日に平和あれ。 -
6/7 夢の中で
夢に注意を向けてみてください。その中に、ヒントとなる物が混ざっていることがあります。あなたが今、不健全な状況にいるのなら、そこから去っていくためのヒントもまた、夢の中に現れていくでしょう。どうぞ願ってください。夢の中のメッセージを。 -
6/6 関わり合いの中で
誰かに完璧さを求めるのを、やめていきましょう。あなた自身が、こう向き合ってほしいと思うように、相手と向き合いましょう。過度の期待を抜けて、ゆとりを持った関係は、お互いの成長にもなっていきます。あなたの想い次第で、心地よい関係が作れるのです。 -
6/5 永遠の愛
この世には、永遠の愛があることを知っていますか?色鮮やかで、くすむことなく、輝き続けています。注目されなくても、認識されなくても、疑っていても、常に、在り続けます。あなたのそばにも。あなたの大切な方のそばにも。いつも存在しています。