-
6/16 光
先が分からない時、不安や心配もつきまとうため、暗闇がずっと続くと、思うこともあるでしょう。足元は暗いこともあります。それは足元だけです。あなたの道の先には、明るい光があります。微かにしか見えなくても、あなたの道に光はあるのです。 -
6/15 わたしは美しい
鏡の前に立ち、「わたしは美しい」と言ってみてください。あなたの心に届くように、あなたの魂に届くように、「わたしは美しい」と言ってみましょう。魂の本質は、とても美しいです。心も本来、とても美しいです。あなた自身もまた、とても美しい存在なのです。 -
6/14 共感
誰かの感情に寄り添ったり、共感できることは、素敵です。何かを感じ取れるあなたは、とても素晴らしい。でも、気づいてほしいこともあります。誰かの感情は誰かのものであり、あなたが、背負い込まなくてもいいものなのです。それでいいんだと、理解してください。 -
6/13 可能性
可能性は無限にあると、知っていてください。暮らしていく中には、様々な条件や制限もあるでしょう。それでも、あなたの可能性には限りがないのです。顔を上げて、世界を見渡しましょう。この世界は、とても広いのです。たくさんの可能性の扉が、そこにはあるのです。 -
6/12 望む
ひとりで頑張らなくてもいいのです。あなたが望むなら、助けとなるものは現れるでしょう。ただ、助けとなるものを、限定しないでください。思いがけない形で、現れることもあります。望んで、あとは委ねましょう。そして、心を開いて、周りを見つめていきましょう。 -
6/11 顔
人の顔には、どう生きてきたのか、何を見て、感じてきたかが、刻まれていきます。日々、どんどんといい顔になっていると思って、鏡に向かい「ニッコリ」としてください。照れることもあれば、恥じることもあるかもしれません。あなたの顔は美しい。そう思ってニッコリと。 -
6/10 意志
「こうなったらいいな、嬉しいな」という願望を、自分にも他人にも動物にも、抱くことがあります。ただそれは自分の願望です。現実とは異なることがあり、それぞれが持つ意志とも違います。この違いを、理解していきましょう。誰もが自由意志を持っているのです。 -
6/9 助けること
あなたが困っていた時、助けてくれた方がいて、その方が困っている時、あなたもまた手助けをするでしょう。ですが、まったく関係のない方を助けても、恩人へのお返しとなっていきます。誰かからもらった優しさは、いずれ、何倍にもなって、その方の元へ還っていくから。 -
6/8 愛
愛は目には見えません。愛する者は見えても、愛そのものは肉眼では見えません。でも、愛を、心の目は見ています。あなたの心は知っています。消え去ったように見えても、愛はいつも、あなたの周りにあることを。あなたの中にあることを。あなたも愛なのです。 -
6/7 夜明け
何度も何度も、数え切れないほど、陽はまた昇っていきます。暗い夜はやがて、明るい朝になっていきます。人の世も同じです。夜のままの世界は、続いていかないのです。今日もまた、新しい朝が、始まっていきます。希望の光は、いつも灯っています。